(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) レジスタントスターチを上手く使ってダイエット

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。 みなさん「レジスタントスターチ」という言葉聞いたことがあるでしょうか? このレジスタントスターチ、ダイエットととても深い関係があるのです。 今回はこのレジスタントスターチについてお話ししていきます!

レジスタントスターチを上手く使ってダイエット

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

みなさん「レジスタントスターチ」という言葉聞いたことがあるでしょうか?
このレジスタントスターチ、ダイエットととても深い関係があるのです。
今回はこのレジスタントスターチについてお話ししていきます!

目次

1.レジスタントスターチとは

2.レジスタントスターチの効果

3.レジスタンスターチの摂り方

1.レジスタントスターチとは

まずはレジスタントスターチとは何なのかご紹介していきます。

レジスタントスターチ(別名:難消化性デンプン)とは、
消化されない(レジスタント)でんぷん(スターチ)という意味で、分解・吸収されにくい性質のデンプンのことを言います。

レジスタントスターチは食物繊維のような働きをしてくれます。

食物繊維は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維に分けられます。この2つをバランスよく摂ることが重要です。

レジスタントスターチは、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維この両方の特徴を持っているので、
効率的に作用してくれます。

2.レジスタントスターチの効果

レジスタントスターチは食物繊維のような効果があると言いました。

具体的な効果や他の効果についてもを説明していきます。

 

◎脂肪の蓄積を抑える

ジスタントスターチには脂肪酸組成を改善する作用があり、
カロリーを低下させるのに効果的であるという研究結果があります。

また、摂取することでカロリー消費ができるという性質もあります。
レジスタントスターチを摂取すると、腸内で短鎖脂肪酸が作られます。
この短鎖脂肪酸は、脂肪の蓄積を防ぎエネルギーの消費を高めるという効果があるのです。

 

◎腸内環境の改善

上記した通り、レジスタントスターチは、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維この両方の特徴を持っています。

レジスタントスターチは、直腸まで善玉菌をしっかりと運び、必要な短鎖脂肪酸を供給してくれます。

直腸は、大腸の奥深くにあり、大腸ガンや潰瘍性大腸炎などの発症部位です。

この役割は、便として流れ出てしまう不溶性食物繊維、腸の奥に届く前に食べられてしまう水溶性食物繊維には果たせません。

2つの食物繊維の長所を兼ねているからからこそ果たせるのです。

また、便のかさを増加させ、お通じを良くしてくれます。

 

◎血糖値の上昇を抑える

人間の体は、炭水化物を食べると血糖値が上昇する仕組みになっていて、
その数値を下げるためにインスリンが分泌され、脂肪の合成が促されます。

しかし、レジスタントスターチは食べても血糖値が急上昇しないので、
インスリンが分泌されにくく、脂肪の合成を抑制することができます。

 

レジスタントスターチは、ダイエットだけでなく、大腸癌の予防にもなる優れた働きをしてくれますね!

3.レジスタントスターチの摂り方

では、レジスタントスターチはどのようなものから摂取できるのでしょうか?

◎老化した米、パスタ、全粉粒

冷えたごはんがお通じとダイエットに効果的!?話題の成分『レジスタントスターチ』とは|ビフィックスマガジン|BifiX(ビフィックス)ヨーグルト|グリコ

 

◎未熟の緑色のバナナ、特定品種のトウモロコシ、コーンスターチ

バナナはなぜ緑色で輸入されるのか?その理由を大公開 | 食・料理 | オリーブオイルをひとまわし

 

◎各種加工食品に含まれる加工デンプン

教えて】添加物の欄に表示される加工でん紛:でん粉との違いは何? | Chiisanate(ちいさなて)の食べStory

 

 

炊く前の米はレジスタントスターチが豊富ですが、炊くと消化されやすいでん粉に変化します。

冷ますことでデンプンが老化し、消化されにくいデンプンに変化します。

ご飯を冷やした時のレジスタントスターチの含有量は、炊き立てのご飯と比べると約1.6倍にもなります。

他の食材も同様です。ですので、パスタなら冷製がおすすめです。

また、パスタはアルデンテで茹でれば「レジスタントスターチ」が残ります。

一度調理したり、温めたりしたものでも
冷まして食べることによって効果的にレジスタントスターチを摂ることができます。

冷ますことで簡単に摂取できるレジスタントスターチ。食事に取り入れていきたいですね♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事は、イエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』都立大学店にてパーソナルトレーナーをしております【小原 美佑】がご紹介致しました。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。

——————————————————————–

『Trainer’s gymトレーナーズジム都立大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。

運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。

パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。

都立大学でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?

トレーニングが初めての方でも大丈夫です!

最後のダイエットにしませんか?

都立大学パーソナル ジム『トレーナーズジム都立大学』までお越しください。

無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。

都立大学駅より徒歩2分、〒152-0031東京都目黒区中根2−14-16『トレーナーズジム都立大学店』にてお待ちしております。

———————————————————————

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,小原美佑

記事の担当者:小原美佑

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,小原美佑
都立大学パーソナルジムのキャンペーン

その他【小原】記事

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

前回は、トレーニング初心者の筋トレの頻度についてお話ししました。

今回は、筋トレにだいぶ慣れてきた中級者や、上級者の筋トレ頻度とトレーニングメニューの組み方についてお話ししていきます。

猫背を治すには?トレーニングのポイント(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

猫背を治すには?トレーニングのポイント(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

猫背を治すには?トレーニングのポイント

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
みなさんデスクワークやスマホの使いすぎで、肩が丸まっていませんか?
今回は前回に引き続き猫背の方のトレーニングポイントをお話ししていきます。

すぐに息切れをしてしまうのはなぜ?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

すぐに息切れをしてしまうのはなぜ?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

すぐに息切れをしてしまうのはなぜ?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
歩くとすぐに息切れをしてしまう、そんな方いらっしゃいませんか?
今日はその原因と対策についてお話ししていきます。

痩せるための食事のタイミングって?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

痩せるための食事のタイミングって?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

痩せるための食事のタイミングって?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
みなさん、朝昼晩何時に食事をとっていますか?
食事の時間はダイエットにとってとても重要です。
今回おすすめの食事のタイミングとNGタイミングを紹介していきます!

レジスタントスターチを上手く使ってダイエット(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

レジスタントスターチを上手く使ってダイエット(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

レジスタントスターチを上手く使ってダイエット

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
みなさん「レジスタントスターチ」という言葉聞いたことがあるでしょうか?
このレジスタントスターチ、ダイエットととても深い関係があるのです。
今回はこのレジスタントスターチについてお話ししていきます!

正しい呼吸法でお腹痩せ!(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

正しい呼吸法でお腹痩せ!(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

正しい呼吸法でお腹痩せ!

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

ダイエットしているのにお腹だけ痩せない。お腹のお肉がとれない。くびれができない。
そんな方多いのではないでしょうか?

その場合、正しい呼吸法ができていない可能性があります。

今回は、お腹痩せのための正しい呼吸法についてお話しします。

ストレッチはダイエットに効果があるの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

ストレッチはダイエットに効果があるの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

ストレッチはダイエットに効果があるの?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

今回はストレッチとダイエットの関係についてです。

なぜストレッチはダイエットに必須なのか、ダイエットに効果があるのかなどをお話ししていきます!

塩分と健康の関係(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

塩分と健康の関係(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

塩分と健康の関係

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

みなさん塩分を1日にどのくらい摂っていますか?

塩分は適正量を取らなければ、健康に害を与えます。
今日はその塩分についてお話ししていきます!

お風呂に浸かるだけで痩せる?効果的な入浴方法(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

お風呂に浸かるだけで痩せる?効果的な入浴方法(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

お風呂に浸かるだけで痩せる?効果的な入浴方法

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

みなさん、お風呂に入る時は、シャワーのみですか?それとも湯船に浸かりますか?

今回はこのお風呂で痩せれるのか、効果的な入浴法はあるのかお話ししていきます!

バルクアップに最適な体脂肪率とは?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

バルクアップに最適な体脂肪率とは?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

バルクアップに最適な体脂肪率とは?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

以前バルクアップの方法についてお話ししましたが、
今回そのバルクアップに最適な体脂肪率のことをお話ししていきます。