こんにちは!トレーナー黒津です。
現在私は健康運動指導士という資格を取得するために勉強をしています。
日頃より「高血圧」の方への運動サポートについてとても慎重に行っていますが、勉強しながらどういった病気なのかを理解してお客様へ還元したいと思っています。
今回はその知識を自分へのリマインドを込めて記事にしていきたいと思いますので宜しければ読んでみてください!
ではさっそくいってみましょう!
まず高血圧という病気は、血液が血管壁に対して通常よりも高い圧力で流れる状態を指します。
通常、心臓は収縮期(心臓が血液を送り出すとき)と拡張期(心臓が血液を受け入れるとき)が交互に繰り返すリズムで働き、このリズムに合わせて血圧が変動します。
高血圧は、この血圧が長期間にわたり通常よりも高い状態が続く病態です。通常、高血圧は収縮期血圧(最高血圧)と拡張期血圧(最低血圧)の2つの数値で表されます。高血圧は通常、収縮期血圧が140mmHg以上、拡張期血圧が90mmHg以上で診断されます。
高血圧は何らかの原因によって血管が狭くなり、心臓が血液を押し出す際に抵抗を感じる結果生じます。高血圧は長期的に悪化し、さまざまな健康問題につながります。
高血圧が未治療で放置されると、心臓病、脳卒中、腎臓疾患、視覚障害などの合併症を引き起こす危険性が高まります。
高血圧と生活習慣病の関連性は非常に強いです。以下に高血圧と生活習慣の主な関連要因を示します。
食生活
高塩分摂取:高塩分の食事は血圧を上昇させる要因であり、高血圧のリスクを高めます。
高脂肪食: 高脂肪の食事は体重増加や動脈硬化を促進し、高血圧の原因となります。
肥満:過体重や肥満は高血圧の主要なリスク因子の一つであり、体重管理が重要です。
運動不足:運動不足は心臓血管系の健康に悪影響を与え、高血圧のリスクを高めます。
アルコール摂取:過度のアルコール摂取は高血圧を引き起こす可能性があります。
ストレス:長期的なストレスは血圧を上昇させることがあり、高血圧の原因となることがあります。
高血圧の予防と管理には以下のような生活習慣の改善が役立ちます。
健康的な食事: 低塩分食、バランスのとれた食事、野菜や果物の摂取を増やしましょう。
適度な運動:週に150分以上の有酸素運動を行い、筋力トレーニングも組み合わせましょう。
体重管理:適正な体重を維持し、過体重や肥満を防ぎましょう。
アルコール制限:適度なアルコール摂取に留め、飲酒の過剰摂取を避けましょう。
ストレス管理:ストレスを軽減するためにリラクゼーション技法や趣味を取り入れましょう。
医師の指導:高血圧リスクがある場合、定期的な血圧測定と医師の診察を受けましょう。
高血圧は予防可能で、適切な管理を行うことで合併症のリスクを低減できます。
健康的な生活習慣の確立と医療のサポートを組み合わせて、高血圧に対する予防と管理に取り組みましょう。
これまで読んでいただきありがとうございました。次回の記事をお楽しみに。