(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)すぐに息切れをしてしまうのはなぜ?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。 歩くとすぐに息切れをしてしまう、そんな方いらっしゃいませんか? 今日はその原因と対策についてお話ししていきます。

すぐに息切れをしてしまうのはなぜ?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

歩くとすぐに息切れをしてしまう、そんな方いらっしゃいませんか?

今日はその原因と対策についてお話ししていきます。

目次

1.すぐに息切れしてしまう原因

2.息切れはどうしたら治る?

3.最後に

 

1.すぐに息切れしてしまう原因

運動をすると息切れをしますが、その他どのような要因で息切れは起こるのでしょうか。

◎肥満による心臓への大きな負担

体重の増加にともなって体が大きくなると、体はその分多くの酸素を必要とします。

肥満では心臓はたくさんの血液とともに酸素を体中に送ろうと、活発に活動します。

すると心臓に大きな負担がかかり、息切れや動悸が起こりやすくなります。

◎過労やストレスによる脈拍や血圧の乱れ

脈拍や血圧などを調整している自律神経が過労や過剰なストレスによって乱れると、息切れや動悸が起こりやすくなります。

また、ストレスを感じると無意識に呼吸が浅くなる傾向にあります。

浅い呼吸で肺に十分な酸素が送られないことで、息切れを引き起こすことがあります。

この他にも、病気が原因であることも考えられます。

2.息切れはどうしたら治る?

息切れは歩いているだけでも起こることがあるし、ストレスによっても起こります。

生きているかぎり切っても切れない関係ですが、それでも「息切れしにくい体になりたい!」と思いますよね。

そんな人は、まず以下のような心肺機能を高める運動や生活改善を実践してみましょう。

 

・1日1万歩(一般人の平均で約1時間20分~30分)のウォーキング

・週1、2度のジムやプール

・自宅や教室でできる、ヨガやストレッチといった柔軟体操

いずれも心肺機能や骨格筋の機能を向上させ、息切れしにくい体作りに有効です。

呼吸法も、息切れしにくい体を作ることは大切になってきます。

 

また、下のような自律神経を刺激する嗜好品が原因となっている場合もあります。

・コーヒーなどカフェインの多い飲料やお酒の飲みすぎ

・タバコの吸いすぎ

コーヒーは1日に何杯まで、と適量を決めたり、カフェインレスのコーヒーやお茶を利用するなど、自分に合った方法を試してみるのもよいかもしれません。

さらに食生活も改善することによって、肥満改善もしていけると良いですね。

3.最後に

最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事は、イエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』都立大学店にてパーソナルトレーナーをしております【小原 美佑】がご紹介致しました。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。

——————————————————————–

『Trainer’s gymトレーナーズジム都立大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。

運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。

パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。

都立大学でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?

トレーニングが初めての方でも大丈夫です!

最後のダイエットにしませんか?

都立大学パーソナル ジム『トレーナーズジム都立大学』までお越しください。

無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。

都立大学駅より徒歩2分、〒152-0031東京都目黒区中根2−14-16『トレーナーズジム都立大学店』にてお待ちしております。

———————————————————————

記事の担当者:小原美佑

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,小原美佑
都立大学パーソナルジムのキャンペーン

その他【小原】記事