(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) 魚がダイエットにいい理由って?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。ダイエット中、魚を食べましょうとよく言われることありませんか?今回はなぜ魚がダイエット向きなのかを、ご紹介していきます!

魚がダイエットにいい理由って?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

ダイエット中、魚を食べましょうとよく言われることありませんか?

今回はなぜ魚がダイエット向きなのかを、ご紹介していきます!

目次

1.ダイエットに魚が良い理由

2.おすすめの種類・食べ方

3.最後に

1.ダイエットに魚が良い理由

 

まずは、魚がダイエットに良い理由についてです!

 

◎体に良い脂肪酸が含まれている

魚には、脂肪として蓄積されにくい、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)という良質な脂肪酸が含まれています。

DHAやEPAは体脂肪の燃焼を促進するといわれており、ダイエット中の食事にピッタリ!

これらの良い脂肪酸は生活習慣病の予防にもつながります。

DHAは、コレステロールの低下、血栓防止、血圧低下などの効果があります。

EPAは血液をサラサラにして血栓を抑え、コレステロールを低下させる効果があります。

この脂肪酸は、私たちの体内でつくられないので魚介類から取り入れる必要があります。

 

◎タンパク質が豊富

タンパク質は人の筋肉を作るのにとても大切な要素です。

タンパク質が欠乏すると、筋肉内のタンパク質を使わなければなりません。

そうすると、エネルギー源が筋肉になるため、結果的に筋肉量や筋力の低下・基礎代謝の低下につながります。

基礎代謝が低下すると痩せにくい体になるので、それは避けたいですよね!

 

◎抗酸化作用

赤い色素を持つ魚や甲殻類には、アスタキサンチンという成分が含まれています。

アスタキサンチンは、運動による酸化ストレスによって筋細胞が傷つくことを予防し、傷ついてもいち早く改善することで疲労が回復しやすくなります。

そのため持久力がアップするので運動が続けやすくなり、体脂肪が減少が促進されます。

2.おすすめの種類・食べ方

 

目的別のおすすめの魚の種類はこちらです。

◎青魚 魚の中でも特にDHA・EPAが豊富:良質な油を取りたい時におすすめ

◎白身魚 高タンパク・低カロリー:カロリー制限をしている方におすすめ

◎赤身魚 鉄分が豊富:女性におすすめ

 

 

では、ダイエットに良い魚の、さらに効率の良いおすすめの食べ方もご紹介します。

 

◎お刺身

脂肪の燃焼をサポートしてくれるDHA・EPAは熱に弱く、加熱すると失われやすくなってしまいます。

お刺身なら焼く際に油などを使用しないので、余計なカロリーも摂りにくいし、DHA・EPAを失うことなく摂取することができます!

 

◎蒸し焼き

こちらも、焼く際に油などを使用しないので、余計なカロリーも摂りにくくおすすめ!

 

 

3.最後に

ダイエットにお魚が良いと言われる理由がわかりましたでしょうか?

ぜひお魚を積極的に取り入れていきましょう♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

こちらの記事は、イエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』都立大学店にてパーソナルトレーナーをしております【小原 美佑】がご紹介致しました。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。

——————————————————————–

『Trainer’s gymトレーナーズジム都立大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。

運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。

パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。

都立大学でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?

トレーニングが初めての方でも大丈夫です!

最後のダイエットにしませんか?

都立大学パーソナル ジム『トレーナーズジム都立大学』までお越しください。

無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。

都立大学駅より徒歩2分、〒152-0031東京都目黒区中根2−14-16『トレーナーズジム都立大学店』にてお待ちしております。

———————————————————————

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,小原美佑

記事の担当者:小原美佑

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,小原美佑
都立大学パーソナルジムのキャンペーン

その他【小原】記事

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

筋トレ中級者・上級者の筋トレ頻度って?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

前回は、トレーニング初心者の筋トレの頻度についてお話ししました。

今回は、筋トレにだいぶ慣れてきた中級者や、上級者の筋トレ頻度とトレーニングメニューの組み方についてお話ししていきます。

食物繊維の多い野菜ランキング(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

食物繊維の多い野菜ランキング(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

食物繊維の多い野菜ランキング

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
食物繊維の効果ご存知ですか?
食物繊維は便秘の改善や血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下などの効果が明らかになっています。
今回はその食物繊維が多い野菜をランキングにしてみました!

筋トレ初心者のトレーニング頻度ってどのくらいがいいの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

筋トレ初心者のトレーニング頻度ってどのくらいがいいの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

筋トレ初心者のトレーニング頻度ってどのくらいがいいの?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

みなさんジムには週何回行かれていますか?

ジムに通い始めたばかりの方や、ダイエットを始めようと思っている方、
どのくらいの頻度でトレーニングを行えば良いか分からないのでは無いのでしょうか。

今回は、初心者の人向けのトレーニング頻度についてお話していきます。

トレーニングを辞めたらどのくらいで筋肉が落ちるの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

トレーニングを辞めたらどのくらいで筋肉が落ちるの?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

トレーニングを辞めたらどのくらいで筋肉が落ちるの?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

トレーニングをしていない期間が続いた時、せっかくつけた筋肉が落ちてしまうのではないかと不安になることはありませんか?

今回は、どのくらいの期間で筋肉が落ちていくのかをご紹介していきます。

チートデイって?チートデイの行い方とポイント(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

チートデイって?チートデイの行い方とポイント(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

チートデイって?チートデイの行い方とポイント

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

前回、停滞期の抜け出し方についてお話ししましたね。

その中にあった、チートデイについて、
今回詳しくお話ししていきます!

朝一のウォーキングの効果って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

朝一のウォーキングの効果って?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

朝一のウォーキングの効果って?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

みなさん有酸素運動はされていますか?
また、どの時間帯にされているでしょうか?

今回は朝一のウォーキングについてお話ししていきます!

バルクアップに最適な体脂肪率とは?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

バルクアップに最適な体脂肪率とは?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

バルクアップに最適な体脂肪率とは?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。

以前バルクアップの方法についてお話ししましたが、
今回そのバルクアップに最適な体脂肪率のことをお話ししていきます。

女性のお尻・二の腕のたるみの原因と撃退法(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

女性のお尻・二の腕のたるみの原因と撃退法(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

女性のお尻・二の腕のたるみの原因と撃退法

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
女性にとってお尻と二の腕のたるみって天敵ですよね、、
本日はその原因とトレーニング方法についてお話ししていきます!

トレーニング後のアルコールが体に及ぼす影響(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

トレーニング後のアルコールが体に及ぼす影響(ダイエット専門都立大学パーソナルジム) の画像

トレーニング後のアルコールが体に及ぼす影響

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
トレーニング後、喉が渇いた状態で飲むお酒って美味しいですよね!
しかし、筋トレ直後のアルコールは体に悪影響を与えてしまいます。
今回はトレーニング後のアルコールが体に及ぼす影響をお伝えしていきます。

痩せるための食事のタイミングって?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)

痩せるための食事のタイミングって?(ダイエット専門都立大学パーソナルジム)の画像

痩せるための食事のタイミングって?

都立大学パーソナルジム「TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)」でパーソナルトレーニングをしております【小原 美佑】がご紹介致します。
みなさん、朝昼晩何時に食事をとっていますか?
食事の時間はダイエットにとってとても重要です。
今回おすすめの食事のタイミングとNGタイミングを紹介していきます!