ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。
今回は、カロリー制限VS糖質制限というお題で、科学的根拠を元に
どちらの方が痩せるのかを解説します!
ぜひ最後までご覧ください!
1、カロリー制限という考え方
皆さんは「太る食べ物」と聞くと何を思い浮かべますか?
おそらくジャンクフードやスナック菓子、スイーツなどが真っ先に思い浮かんだでしょう。
それらの食べ物に共通しているのが、「カロリーが高い」という事です。
では、カロリーが高くなってしまう原因はなんでしょう?
それは、「脂質が多く使われているから」です。
糖質、タンパク質のカロリーは1gあたり4kcalなのに対し、
脂質は1gあたり9kcalもあります。
そして、一般的に「太る」というのは「体脂肪が付く」という事ですから
脂質=体脂肪と結びつけて考えている方が多いです。
「脂質はカロリーが高いから、脂質を控えてカロリーを抑える」
「代わりにカロリーが半分以下な糖質をたくさん食べれば良い」
このような考えは、数十年前に医学先進国であるアメリカが出した結論によって、常識として根付いています。
2、太る原因は本当にカロリーか?
結論から申しますと「違います」!
人が太る原因は「糖質の摂りすぎ」です!
そう言い切れる理由を解説します。
私たちは「ブドウ糖」からエネルギーを作り出します。
ですので、糖質は必要です。
ところが、糖質を必要以上に摂りすぎると、エネルギーとして使われなかった分は、余ってしまします。
血中にブドウ糖が余ってくると、インスリンというホルモンの働きで、グリコーゲンに変換され、筋肉や肝臓に貯蔵されます。
しかし、貯蔵できないほど余ってしまうと、それが脂肪として貯蔵されてしまいます。
これが「太る原因」です。
つまり、カロリーを制限したところで、糖質を摂りすぎてしまえば、太ってしまいます。
ですので、痩せるためには「カロリー制限」よりも「糖質制限」の方が有効になります!
3、糖質を控えたらエネルギー切れを起こさないの?
これは「問題ありません」!
先ほど、エネルギーとしてブドウ糖が必要なので、糖質は必要という話をしました。なので、糖質を制限したら、エネルギー不足になって、日常生活に支障が出るのではないかと心配される方もいらっしゃると思います。
安心してください!
人間はもともと飢餓の時代を生き延びてきた生物ですので、糖質をとらなくても、代わりの方法で、エネルギーを作り出す機能が体内に備わっています!
まず、血中のブドウ糖がなくなると、肝臓や筋肉に貯蔵されていたグリコーゲンを分解して、ブドウ糖に戻して、エネルギーとして使われます。
そして、グリコーゲンも尽きてしまったら、今度は中性脂肪がエネルギーとして使われます!
これがいわゆる「脂肪が燃えている」という表現ですね!
この仕組みにより、糖質を摂らなくてもエネルギーを作り出せます。
脂肪が分解された際にできるエネルギー源を「ケトン体」と言います
4、「糖分を摂らないと頭が回らない」はウソ!?
先ほども説明しましたが、人間はケトン体もエネルギーにできるので、脳の栄養が枯渇する事はありません。
甘いものを食べると、頭がスッキリした感覚になる人もいるかもしれませんが、それは、急激に血糖値が上がって、ドーパミンやセロトニンなどのホルモンが分泌されて、「ハイ」な状態になっているだけです。
血糖値が急激に上昇すると、今度は急激に下降します。
その結果、またすぐに甘いものが食べたくなるという負のスパイラルに陥ります。
パフォーマンスを安定させるのは、「血糖値をなるべく一定に保つ」ことがポイントです。
ですので、頭が回らないからと言って安易にお菓子などの甘いものを食べるのではなく、少し休憩を入れたり、軽く運動をしたりするなどして違うリフレッシュ方法を試してみるのがおすすめです!
他にも糖質を食べなくても大丈夫な理由があります。
それは「人類はもともと肉食の生き物」だったからです。
「農業」によって、お米や小麦が食べられるようになったのは、弥生時代からです。その前の縄文人は狩猟生活を約12000年も続けています。
こうして人間を長い歴史でみると、糖質が主食となったのは、最近の事なんです。
こう考えると本来の私たちの体は、タンパク質や脂質をエネルギーとして使っていたことがわかります。
そもそも農作物中心の食生活はDNAに組み込まれていないので、肥満や糖尿病などの病気は食生活の変化、糖質の摂りすぎが原因だと考えられます。
5、まとめ
内容的に「糖質は完全に悪」みたいな内容になってしまいましたが、効率の良いエネルギー源になってくれるので、完全に摂らないのではなく、場面によって使い分けるのがおすすめです!
例えば、スポーツの試合中や今から激しい運動をする場合などは、効率よくエネルギーになってくれるブドウ糖などが入ったドリンクを飲んだ方がいいです!
エネルギーとして使われれば問題はないので、これから何もしない時は摂取を控える。逆に運動するときは摂取する。と言った考えで大丈夫です!
本格的な糖質制限をやってみたい方は、別でやり方などをまとめた記事を書いておりますので、ぜひそちらをご覧ください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらの記事は、ダイエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』都立大学店にてパーソナルトレーナーをしております【泉妻颯】がご紹介致しました。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。
——————————————————————–
『Trainer’s gymトレーナーズジム都立大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。
運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。
パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。
都立大学でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?
トレーニングが初めての方でも大丈夫です!
最後のダイエットにしませんか?
都立大学パーソナル ジム『トレーナーズジム都立大学』までお越しください。
無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。
都立大学駅より徒歩2分、〒152-0031東京都目黒区中根2−14-16『トレーナーズジム都立大学店』にてお待ちしております。
———————————————————————
記事の担当者:泉妻颯
その他【泉妻】記事
コレをやらないのはもったいない!最強のトレーニング法2選!!(ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)
コレをやらないのはもったいない!最強のトレーニング法2選!!
今回はGVT(ジャーマン・ボリューム・トレーニング)とスタッガード・ボリューム・トレーニングについて紹介します。
この2つはどちらも「ボリューム重視のトレーニング法」です!
今のトレーニングがマンネリ化している方や、さらに筋肉を増やしていくために効果的な方法です!
ぜひ最後までご覧ください!
筋トレの効果倍増!?ダブルスプリットとは (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)
今回は、トレーニング法のテクニックとして
「ダブルスプリット」という方法とメリットを紹介します!
筋肥大だけでなく、ダイエットにも非常に有効な方法です。
是非最後までご覧ください!
筋肉付きやすさは才能で決まる!? (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)
「トレーニングも食事も頑張っているのに、中々筋肉がつかない、、」
「いっぱい食べているのに体が大きくならない、、」
「逆に少し食べただけでも太ってしまう、、」
皆さんもいずれかで悩んだ経験があるのではないでしょうか?
実は、筋肉、体脂肪の付きやすさは人によってバラバラで、大きく4つのタイプに分類されます。
自分のタイプにあった、食事法、トレーニング法を実践する事で、最短ルートで、理想の体を作る事ができます!
是非最後までご覧下さい!
カフェインで痩せる!? (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)
今回紹介するのは、「カフェイン」です。
よくコーヒーなどに含まれているのはみなさんご存知だと思います。
カフェインといえば
「集中力が高まる」
「夜に飲むと眠れなくなる」
などの認知が一般的ですね。
実はこの他にもカフェインには様々なメリット、デメリットがあります。
普段よく口にするからこそ知っておいて損はない情報となっております。
ぜひ最後までご覧ください!