(ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)油はダイエットの味方!?

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。皆さん「油」と聞くと太るイメージがありますよね、、、しかし、油の摂らなすぎは逆に、ダイエットや健康に良くありません。今回は油の働きと上手な摂取の仕方を紹介します!

油はダイエットの味方!?

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。

皆さん「油」と聞くと太るイメージがありますよね、、、
しかし、油の摂らなすぎは逆に、ダイエットや健康に良くありません。

今回は油の働きと上手な摂取の仕方を紹介します!

1、脂質の働き

大きく3つの働きがあります!
1、 エネルギー源となる
2、 生体膜の構成成分となる
3、 脂溶性ビタミンの補給を助ける

脂質は体内で酸化を受け、1g当たり9kcalのエネルギーを生じます。
糖質やタンパク質のエネルギーは1g当たり4kcalに対して、脂質のエネルギー量が高く、同じ量のエネルギーを得る為に摂取する食事の量は少なくて済むので、家の負担を軽くすることができます!
また、脂肪は貯蔵効率の高いエネルギー源でもあり、使われなかった分は、 体内に貯蔵され緊急時にエネルギー源として使われます。

リン脂質、糖脂質、コレステロールは生体膜の成分となり、細胞の働きを維持する役割をしています。

油脂は、体内で作ることができないリノール酸やαリノレン酸など必須脂肪酸を取るために重要です。
また、ビタミンA、D、E、Kの脂溶性ビタミンは、油脂に溶け込んでいることが多いので、油脂はこれら脂溶性ビタミンの供給源としても役立っています。

2、コレステロールは摂取すべき!?

コレステロールは体に欠かせない資質の1つです。主な働きは3つあります。

1、 細胞の材料になる
2、 胆汁酸を作る
3、 ステロイドホルモンを作る

リン脂質、糖脂質、タンパク質とともに、生体膜などを作っています。
 肝臓で胆汁酸になり、胆汁の成分として小腸に分泌され、脂質の消化吸収に重要な役割をしています。

副腎皮質ではステロイドホルモンの材料に、精巣や卵巣では性ホルモンを作る材料になります。 また、ビタミンDを作る働きもしています。コレステロールはこのように重要な物質であり、血液中のコレステロールの濃度が低すぎても高すぎても良くありません。少なすぎると細胞膜や血管壁が弱くなって、脳出血を引き起こしやすくなり、多すぎると動脈硬化が進んで虚血性心疾患になりやすくなります。

コレステロールは、一般的な食事で1日に0.3〜0.4g摂取され、そのうち0.05〜0.2g 程度が体内に吸収されます。体内では肝臓で1日1.5〜2g合成され食事で摂るよりずっと多く作られます。
食事で多く摂取すると、体内の量を一定にするメカニズムが働き、肝臓での合成量が抑制されます。 牛、豚、バターなどの動物性脂肪には飽和脂肪酸が多く、血中のコレステロール量を増やします。

一方、コーン油、大豆油、魚油など多価不飽和脂肪酸の多い油には、血中コレステロールを下げる働きがあります。ですので、動物性脂肪を摂りすぎないことで、コレステロール合成を抑えることができます。

3、体脂肪が分解される仕組み

体脂肪(中性脂肪)は、脂肪酸グリセロールがくっついて作られます。脂肪酸は酸性、グリセロールはアルカリ性です。よってこの2つがくっついて中性になります。

脂肪は皮下や臓器の周辺の脂肪細胞内などに蓄積します。脂肪細胞はエネルギーの貯蔵所です。人の体を見ると、タンパク質やグリコーゲン量は限られていますが、脂肪は大量に蓄積することができます。

体脂肪は主に3つのステップを経て分解されます。
1、運動によって、 脂肪酸やグリセロールなどを血液中に流す。
2、 筋トレなどの運動を行うことによって、対象部位に血液を送り込む
3、 そこで、血液中に溶け出した脂肪酸やグリセロールを水と二酸化炭素に分解して、 エネルギーを作り出す。

このような過程を経て体脂肪が燃焼されます。
一般的な有酸素運動では、約20分ほど行うことで脂肪が血液中に溶け出します。 有酸素運動など長く継続できる運動強度では、それほどエネルギーを必要としませんが、筋トレなど短い時間で多くのエネルギーを必要とする運動ではその分エネルギーを作り出す必要があるため、効率的に体脂肪を燃やすことができます。 また、筋肉をつけることで基礎代謝が上がり、何も運動しなくても消費されるカロリーが増えるため一石二鳥ですよね!👍

4、摂取すべき脂

結論から申しますと、「必須脂肪酸」を摂取しましょう!
 必須脂肪酸とは人が体内で合成できない脂肪酸のことで
・リノール酸
・αリノレン酸
・アラキドン酸

の3つは食事から摂取する必要があります。 リノール酸とαリノレン酸は、動物の体内では合成できませんが、植物では合成されます。なので、植物油に含まれるこれらの必須脂肪酸を摂取すると、体内の酵素の働きで、

オメガ6脂肪酸のリノール酸からは オメガ6系のアラキドン酸
オメガ3脂肪酸のαリノレン酸からはオメガ3系のイコサペンタエン酸ドコサヘキサエン酸が作られます。 

一価不飽和脂肪酸のオレイン酸は、オリーブオイルに多く含まれており、コレステロールを下げる作用があります。これを常食する地中海沿岸の国々では、虚血性心疾患による死亡率が少ないと言われています。 

多価飽和脂肪酸は、大きく分けて2つに分類されます。
「オメガ3」「オメガ6」です。 ごま油やサンフラワー油などに多く含まれるオメガ6脂肪酸は血中コレステロール値を低下させ、動脈硬化を予防する作用があります。しかし大量にとるとHDLコレステロール値も下げてしまうことがあります。

 オメガ3脂肪酸はシソ油菜種油に多く含まれ、血中総コレステロール濃度を低下させる作用があります。さらに魚油に多く含まれるEPAには中性脂肪を低下させ、脂質異常症を予防し、動脈硬化や虚血性心疾患の発症を抑える働きがあります。

私たちの食生活の中には、動物性油脂、卵、肉などのオメガ6脂肪酸が多く含まれています。そのためオメガ3脂肪酸を積極的に取る必要があります。

5、まとめ

いかがだったでしょうか?
ここで忘れてはいけないのが、「バランスが大事だということです。」
 オメガ3脂肪酸が体にいいと言って摂りすぎるのは良くありません。
 理想はオメガ3、6、9が1:1:1のバランスです。

日常生活に取り入れる際は、
・サラダにかけているドレッシングをオリーブオイルに変えてみる。
・毎食肉ばかりなら1食は魚に置き換えてみる。
など少し変えるだけで、十分です。

無理のない範囲で習慣化していって、健康的な毎日を送りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!
こちらの記事は、ダイエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』都立大学店にてパーソナルトレーナーをしております【泉妻颯】がご紹介致しました。
Instagramでも、食事、筋トレの情報を発信してます!
ぜひご覧ください。

——————————————————————–

『Trainer’s gymトレーナーズジム都立大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。

運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。

パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。

都立大学でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?

トレーニングが初めての方でも大丈夫です!

最後のダイエットにしませんか?

都立大学パーソナル ジム『トレーナーズジム都立大学』までお越しください。

無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。

都立大学駅より徒歩2分、〒152-0031東京都目黒区中根2−14-16『トレーナーズジム都立大学店』にてお待ちしております。

———————————————————————

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,泉妻颯

記事の担当者:泉妻颯

パーソナルトレーナー都立大学,パーソナルジム都立大学,ジム都立大学,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,泉妻颯
都立大学パーソナルジムのキャンペーン

その他【泉妻】記事

サイクルダイエットで停滞期を打破! (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム) 

サイクルダイエットで停滞期を打破! (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム) の画像

サイクルダイエットで停滞期を打破!

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。

ダイエットをしていればいつかは来る停滞期、、、
停滞を打破する方法として「チートデイ」は有名ですが、
頻繁に入れるものではないので、精神的にキツイ部分があります。😥

そこで今回は、精神的ストレスをなるべく少なくし、なおかつ停滞期も打破する「サイクルダイエット」を紹介します!😊
是非最後までご覧ください!

筋肉付きやすさは才能で決まる!? (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム) 

筋肉付きやすさは才能で決まる!? (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム) の画像

筋肉付きやすさは才能で決まる!?

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。


「トレーニングも食事も頑張っているのに、中々筋肉がつかない、、」
「いっぱい食べているのに体が大きくならない、、」
「逆に少し食べただけでも太ってしまう、、」


皆さんもいずれかで悩んだ経験があるのではないでしょうか?
実は、筋肉、体脂肪の付きやすさは人によってバラバラで、大きく4つのタイプに分類されます。
自分のタイプにあった、食事法、トレーニング法を実践する事で、最短ルートで、理想の体を作る事ができます!
是非最後までご覧下さい!

筋トレの効果倍増!?ダブルスプリットとは (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)

筋トレの効果倍増!?ダブルスプリットとは (ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)の画像

筋トレの効果倍増!?ダブルスプリットとは

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。

今回は、トレーニング法のテクニックとして
「ダブルスプリット」という方法とメリットを紹介します!
筋肥大だけでなく、ダイエットにも非常に有効な方法です。
是非最後までご覧ください!

コレをやらないのはもったいない!最強のトレーニング法2選!!(ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)

コレをやらないのはもったいない!最強のトレーニング法2選!!(ダイエット専門 都立大学パーソナル ジム)の画像

コレをやらないのはもったいない!最強のトレーニング法2選!!

ダイエット専門都立大学パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)』にてパーソナルトレーニングをしております【泉妻颯】がご紹介致します。

今回はGVT(ジャーマン・ボリューム・トレーニング)とスタッガード・ボリューム・トレーニングについて紹介します。
この2つはどちらも「ボリューム重視のトレーニング法」です!
今のトレーニングがマンネリ化している方や、さらに筋肉を増やしていくために効果的な方法です!
ぜひ最後までご覧ください!