『ダイエット中は脂が少ない肉を選ぼう!』~練馬・江古田・小竹向原のパーソナル ジム~

【ダイエット中は脂が少ない肉を選ぼう!】脂質制限や糖質制限などダイエットをしている方に役立つ情報。今回の記事は、『ダイエットしている方必見!脂が少ない肉の部位ランキング☆』です。『TRAINER'S GYM 江古田店』所属パーソナルトレーナー清水優美恵がお伝えします。

『ダイエットしている方必見!脂が少ない肉の部位ランキング☆』

ダイエットしているから肉を控える?その必要はないです。

むしろタンパク質摂取の為、肉は積極的に食べたい食材の一つです。

ただ、肉の脂は血中コレステロールを上げる作用のある飽和脂肪酸が多く含まれます。

そのため、赤身肉や脂身を取り除いた肉を食べたいものです。

そこで、脂が少ない肉の部位ランキングを作りました。

焼き肉屋さん等に行ったときに参考になりますと幸いです。

 

■ダイエットでも肉を食べて良いの?

 

ダイエットの食事と言えば、「野菜」「果物」ばかりを食べるというイメージがあるかもしれません。

確かに、食物繊維が摂れる野菜を多く摂るのは大切ですが、「肉」「魚」「卵」「大豆食品」「乳製品」などから摂れる「タンパク質」こそ沢山摂りたいものです。

筋肉の合成や新陳代謝の材料として使われるので、太りにくい身体を目指すには「タンパク質」が重要です。

ただ、注意したいのが、肉の脂については、血中コレステロールを上げる作用のある飽和脂肪酸が多く含まれているため、身体に悪い油といえます。

そこで、脂が少ない肉を選ぶことが、健康的なダイエットに繋がっていきます。

 

■脂が少ない肉の部位「鶏」

 

鶏肉100gあたりの脂質の量が少ない部位のランキングです。

1.鶏軟骨 0.4g
2.鶏ささみ肉 1.1g
3.鶏砂肝 1.8g
4.鶏むね肉(皮無し) 1.9g
5.鶏レバー 3.1g
6.鶏もも肉 4.8g

 

■脂が少ない肉の部位「牛」

 

牛肉100gあたりの脂質の量が少ない部位のランキングです。

1.牛/センマイ 1.3g
2.牛/レバー 3.7g
3.輸入牛/もも肉/赤肉 4.3g
4.輸入牛/サーロイン/赤肉 4.4g
5.輸入牛/肩肉/赤肉 4.6g
6.輸入牛/ヒレ肉 4.8g
7.牛/すじ 4.9g

 

■脂が少ない肉の部位「豚」

 

豚肉100gあたりの脂質の量が少ない部位のランキングです。

1.豚ヒレ肉 1.7g
2.豚レバー 3.4g
3.豚肩肉/赤肉 3.5g
4.豚もも肉/赤肉 3.6g
5.豚ロース 4.6g

 

■『ダイエットしている方必見!脂が少ない肉ランキング☆』のまとめ

 

脂質制限のダイエットをされている方はもちろん、糖質制限のダイエットをされている方も、肉の脂が少ないものを選ぶと良いです。

脂質は出来る限り、魚油やオリーブオイルなどの良い油で構成しましょう。

他にも食事のポイントは色々あります。

正しい方法で食事管理とトレーニングをすることで、一生太らない体を手に入れるのも夢ではありません。

無料体験、無料カウンセリング、受付中です。

TRAINER’S GYM 江古田店「清水優美恵」をご指名いただければ幸いです!

———————————————————————

パーソナルジム『TRAINER’S GYM トレーナーズジム』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。
運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。
パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。
ダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?
トレーニングが初めての方でも大丈夫です!
最後のダイエットにしませんか?
練馬・江古田パーソナル ジム『TRAINER’S GYM 江古田店』までお越しください。
無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。
江古田駅より徒歩1分、新江古田駅より徒歩5分、東京都練馬区栄町3-13 5階『TRAINER’S GYM 江古田店店』にてお待ちしております。

———————————————————————

パーソナルトレーナー江古田,パーソナルジム江古田,ジム江古田,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,清水優美恵

記事の担当者:清水優美恵

パーソナルトレーナー江古田,パーソナルジム江古田,ジム江古田,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,清水優美恵

『ダイエットでの食事制限のコツ』ダイエットに脂が少ない肉!

『ダイエットでの食事制限のコツ』の記事はこちら。ダイエットでの食事制限がなかなか続かない方へ。


『宅トレ☆机があれば出来るトレーニング』ダイエットに脂が少ない肉!

『宅トレ☆机があれば出来るトレーニング』の記事はこちら。新しい生活様式により、今後も家で過ごすことが多くなりそうです。家でのトレーニングを紹介します。


『腸の健康に第3の食物繊維「レジスタントスターチ」』ダイエットに脂が少ない肉!

『腸の健康に第3の食物繊維「レジスタントスターチ」』の記事はこちら。水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方の働きをもつレジスタントスターチとは?