男性も女性もアラサーになると気になり始める体型。
ちょっとお腹のお肉がベルトにのってきた?
でもそこまで太っているわけではないから良いか!
なんて思って放っておいていませんか。
気になり始めたときがダイエットのタイミングですよ。
今回、あるサラリーマンに1か月間ケトジェニック ダイエットに挑戦して頂くことになりました!
彼は標準体型ではありますが、もっと引き締めたいという目標があります。
果たして、どのように変われるか!
■トレーナーズ【江古田店】オープン記念企画
今回の目的、『ふつーのサラリーマンをイケてる身体にする!』
ということで、私もあるサラリーマンを担当することになりました。
その方は、スケさん(https://www.instagram.com/suke.mup/?hl=ja)!
スケさんは、官僚を辞められて、今は民間企業の営業として働かれています。
働きながら起業のために日々学ばれている向上心がある方で、発信力のあるブロガーでもあります!
好奇心旺盛で、実行力があり、日々挑戦をされているスケさん。
その挑戦の一つとして、ダイエットをすることになりました。
ブロガーをイケてる身体にしたら、私のことも大々的に広告してくれのかも?!
突然始まったこのダイエット企画、1か月でどれくらい変わることが出来るのか!
トレーナーの力の見せ所です!!
■初回カウンセリング♪
初回カウンセリングでは、お仕事のことだったり、趣味だったり、一見ダイエットと関係のないこともお話しします。
その方のライフスタイルをお伺いすることで、どんな風に取り組んでいくのがベストであるかを一緒に探っていきます。
スケさんは、職場の近くのマクドナルドと帰り道のラーメン屋さんに、ついつい寄ってしまうとのこと。
サラリーマンあるあるですね。
こういう方こそ、パーソナルトレーニングがお勧めです。
自分一人では出来ないことが、誰かに見てもらうことで、変わってくるのです。
今回スケさんは、食事制限と週2回のトレーニングを1か月体験してもらいます。
■目標設定♪
カウンセリング日のスケさんの体重は、71.65kg、体脂肪率14.7%でした。
標準体型ですが、筋肉の筋が見えるようになりたいということで、筋肉を落とさずに体脂肪を減らしていくのが理想です。
1か月で体脂肪を1.5㎏減らす目標を設定しました。
ケトジェニックという糖質制限をしながら、脂肪燃焼を狙ったトレーニングをしていきます。
忙しいサラリーマンでもダイエットは可能なのか!
今後のダイエットの挑戦を見守ってくださると幸いです。
スケさんのブログでも連載中⇒ https://sukeblog0724.com/?p=131
■『ブロガーサラリーマンが突然ケトジェニック ダイエットを始めるとどうなるのか?』のまとめ
スケさんはご自分でもダイエットを試されたりと、体型には気を付けていらっしゃいました。
それでも自分一人だけでダイエットをやるのは限界があります。
特にスケさんが心配されているのはお食事の管理です。
どうしても忙しいと栄養を考えずに、好きなものを食べてしまいがちです。
今回のこの企画でどのように気持ちの変化が出てくるのか、追っていきます。
次回以降もお楽しみに!
あなたもパーソナルトレーニング受けてみませんか?
正しい方法で食事管理とトレーニングをすることで、一生太らない体を手に入れるのも夢ではありません。
無料体験、無料カウンセリング、受付中です。
TRAINER’S GYM 江古田店「清水優美恵」をご指名いただければ幸いです!
———————————————————————
MUPスポンサーパーソナルジム『Trainer’s gymトレーナーズジム』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。
運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。
パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。
ダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?
トレーニングが初めての方でも大丈夫です!サラリーマン大歓迎(笑)
練馬・江古田パーソナル ジム『Trainer’s gym江古田店』までお越しください。
無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。
江古田駅より徒歩1分、新江古田駅より徒歩5分、東京都練馬区栄町3-13 5階『Trainer’s gym江古田店』にてお待ちしております。
———————————————————————
記事の担当者:清水優美恵(新規受付7月まで)
『お腹は筋肉で引き締められる?』の記事はこちら。筋肉によってお腹を引き締められるのか?気になるお腹について書いています。
『ストレッチによる筋肉の柔軟性向上のしくみ』の記事はこちら。なぜストレッチをすることで筋肉が柔らかくなるのか、その仕組みを解説しています。
『坂道を下りる方が筋肉の負荷が大きい?』の記事はこちら。実は坂道を上るよりも下りる方が筋肉の負荷が大きい理由気になりませんか?