オートミールとは?

オートミールとは穀類の一種である「オーツ麦」が食用に食べやすく加工されたものになります。
大麦や小麦とは生成方法が違い、栄養が豊富な外皮は外しません、
そのためビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に残った状態のものがオートミールです。
スーパーではグラノーラやコーンフレークなどのシリアルとともに売り場に置かれているのをよく見ます。
・味
オートミールはグラノーラと見た目がよく似ていますが味は全くついておりません。反対に味がついているものがグラノーラです。(フルーツ入りではありません)
グラノーラは砂糖が添加されたり、ドライフルーツなどが添加さたものもあるため甘く食べやすく加工されたものが多いです。しかしオートミールか加工されていないオーツ麦ですので味は全くと言っていいほどありません。本当に美味しくないですw
・食べ方
グラノーラは牛乳や豆乳などに混ぜて食べることが多いと思いますし。裏面のお勧め食べ方を見てもそちらが推奨されてイます。
オートミールは、基本的に湯煎したりそのまま湯をかけたりするなど一度食べやすい形にするのが一般的です。
YouTubeなどでガリガリミキサーに砕いている人などを見たこともありますが、、、
そのまま食べてはいけないというわけではありませんが、かたくて乾燥しているので、食べにくいのが現状です。
オートミールはダイエット指数が高い!!オートミールのダイエット効果!

1.GI値が低く血糖値の急上昇を防げる
GI値の高いうどんや白米。食パンなどを食べると、血糖値が急上昇します。
急激に上がり過ぎた血糖値は身体がそれを下げようとする働きで、インスリンというホルモンが大量に分泌されます。
しかし、インスリンは急激な血糖値を下げる時、脂肪細胞にも栄養を送り込んでしまいます。
ダイエットの観点からはGI値は低いほうが体脂肪が合成されにくいことからGI値が低い炭水化物をおすすめします。
オートミールはこのGI値が炭水化物の中でも低いのでインスリンの分泌が緩やかになります。
2.カサ増しや味付けを濃くすることができるので空腹感に効果的面
オートミールがダイエットに良いという点で水やお湯でのカサ増しが容易な点です。
お米で例えると普通のお米よりもお粥のほうが、水分を多く含み満足感が高くなります。
ダイエット中は、消費エネルギー以上に食べないように食事量を減らしますので、少量でも満足できるというのはダイエットにおいてはとても重要なポイントとなります。ダイエットとは空腹感との戦いになります。
また初めから甘い加工がしてあるグラノーラとは違い味付けが自由自在です。ダイエットにおいては多少濃い味付けでも問題ありません。
むしろ栄養素を少なく摂ることにより体内のミネラル量は減ってしまうのでナトリウムなどは多めに摂取するほうがいいでしょう。
味付けによる加工で満足度が高いのもオートミールの良いポイントです。カレー粉などの調味料を使うのもオリジナルのオートミールレシピができます。
3.水溶性食物繊維、不溶性食物繊維どちらも多く含まれる。
水溶性食物繊維、不溶性食物繊維どちらも多く含まれる食材はとても珍しい食材です。
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が呼ばれる2種類あります。
水溶性食物繊維には便を流しやすくする働きがあり、不溶性食物繊維には便を固めてくレル効果があります。
1:2の割合が理想と言われます。オートミールに含まれる2種類の割合はこれに当てはまります。
オートミール100g当たり
水溶性食物繊維は3.2g
不溶性食物繊維は6.2g
カロリー386kcal
ふやかす前の100グラムですが加工するとかなりの量になります
オートミールを主食に!

オートミールは炭水化物ですので主食に置き換えることができます。欧米などでは一般的です。肥満大国のイメージもありますがその反面健康意識も高いのです。
GI値の高い食パンや白米などをまずオートミールに置き換えていきます。
オートミール50グラムほどをふやかすと白米一膳分くらいの量になります。これに味付けを施しても200Kcal程にしかなりません。
白米や食パン(2枚)よりはカロリーやGI値も低く抑えられます。
特に日本人の現代の朝食は白米や食パンが多くなっています。
しかし実はあまりオススメはできません。朝はインスリンの働きが特に悪くなっています。
そこに急激な血糖値が上がる炭水化物を入れると体脂肪を溜め込みやすくしてしまいます。朝からハードな運動をする方なら当てはまりません。
すぐにエネルギーになる白米や食パンをむしろ取り入れていきましょう。
朝から動く機械の少ない多くの人には朝食においてはオートミールなども繊維質なものをお勧めします。
まとめ

いかがでしたか?
最初は慣れないかもしれませんが味付けの仕方では絶対合う食べ方があります。
そしてほんとにびっくりするほどダイエット効果は高いです!
ぜひオートミールもメインに置き換えてダイエット進めてみてください!
工夫次第でダイエットは無理に苦なく進めることができます。
今回の記事はTRAINER’S GYM 高円寺店パーソナルトレーナー古林修が記載しました。
高円寺 パーソナルジム『TRAINER’S GYM 高円寺店』では、トレーナー自身が体感し効果のあるトレーニングやサプリメント以外お客様に提供することはありません。
TRAINER’S GYM ではトレーニングウェアやタオルの無料貸出およびBCAA8種類、プロテイン12種類を無料提供しておりアメニティーも充実しております。
パーソナルトレーニング料金等、東京都内で格安の価格とご好評いただいております。 是非1度、高円寺 ジム『TRAINER’S GYM 高円寺店』までお越しください。
無料体験、無料カウンセリング随時受付ております。
高円寺駅より徒歩30秒、東京都杉並区高円寺南4-27-7ラインビルド高円寺林402号室『TRAINER’S GYM 高円寺店』にてお待ちしております。

記事の担当者:古林修