(ダイエット専門駒沢大学パーソナルトレーニング ジム) 自律神経を整える習慣を身につけて、健康に寒い冬を乗り切ろう!

こんにちは。パーソナルトレーナーの八木美里です。 今日は自律神経についてです。 ここ最近はいお天気も悪く、とっても寒いので体が縮こまって体の不調や気分も落ち込んだりといった方も多いのではないでしょうか。 今日は簡単にできる自律神経を整える習慣をお話していきます^^少しでも為に慣れれば嬉しいです。 今日も最後までお付き合いください。

自律神経を整える習慣を身につけて、健康に寒い冬を乗り切ろう!

こんにちは。パーソナルトレーナーの八木美里です。
今日は自律神経についてです。
ここ最近はいお天気も悪く、とっても寒いので体が縮こまって体の不調や気分も落ち込んだりといった方も多いのではないでしょうか。
今日は簡単にできる自律神経を整える習慣をお話していきます^^少しでも為に慣れれば嬉しいです。
今日も最後までお付き合いください。

▼目次

1. 自律神経とは
2. 自律神経が乱れるとどうなる?
3. 自律神経を整える簡単な習慣
4. まとめ

1. 自律神経とは

自律神経とは、交感神経副交感神経を合わせた2つの神経であり、私たちの意思にかかわらずに働いている神経で
コントロールできない神経のことです。

交感神経は人が緊張したときに優位に働くものです。
その交感神経がたかぶると、全身の血管が収縮し、アドレナリンが分泌されます。
また瞳孔が開き、消化器官泌尿器系の働きが抑制されます。

つまり体が緊急事態に対応しやすい状態になります。

 

一方で副交感神経は人がリラックスしたときに優位に働きます。
副交感神経が優位になると、血管が広がり、瞳孔が縮小し、消化器官や弼尿器系の働きが活発になります。
つまり体を回復させるのに適した状態となるのです。

この2つの神経のどちらか一方でも不調になると自律神経失調症となり、体調不良を及ぼします。
この自律神経は、循環・消化・代謝・体温調整といった生命を維持するために不可欠な機能をコントロールしてくれる神経で
バランスが取れていることで健やかな生活を送ることができます。

2. 自律神経が乱れるとどうなる?

自律神経には、交感神経と副交感神経があるのでどちらかのバランスが崩れると、全身にあらゆる症状がでます!
自律神経は全身の臓器や血管に分布しているためです。
乱れると下記のような症状が起きます。

★いらいらや気分が乗らない‥メンタル的なもの
★肩こりや頭痛、腰痛など‥
★生理不順や便秘、下痢
★めまい
★むくみ
★不眠

 

などなど。そのほかにも様々な症状が起きます。
こういったことから、普段の生活で無理せず、ストレスを溜めないことが大切です!

3. 自律神経を整える簡単な習慣

★仕事中きちんと休憩を入れる
=長い集中力を保ち、高い緊張下の中で仕事をし続けるのは自律神経にはNG。「疲れた、飽きた」と感じたら
きちんとブレイクタイムを作り、気分転換したら再度タスクに取り組み、短時間の集中を繰り返した方が良いそう◎

★血流アップで自律神経を守る
=デスクワークや移動中の同じ姿勢、座りっぱなしは血流が妨げられ自律神経に負担をかけます。
意識して席を立って血管の圧迫を解消しましょう。

 

★1人で食事をする、孤食はほどほどに
=1日すべての食事を1人で食べる孤食の割合は11%だそうですが、(多い)黙々と食べることで早食い、食べ過ぎの原因になり
消化を司る自律神経にも負担が増えます。たまには友人や同僚とお食事の機会を作るのが◎です。

 

★仕事のストレスをトレーニングで無理して発散しない
=仕事でへとへとなのにその仕事のストレスをジムや有酸素運動で発散するタイプも多いですが、
疲れた体に過度なトレーニングは自律神経には負担をかけます…!
どうしても行きたかったら強度を調整するなどして無理しないことが賢明です!

 

★生活に“揺らぎ”を取り入れる
=時間が取れれば、温泉や公園などの自然のある場所へ行き、そよ風、川のせせらぎ、木漏れ日等を感じるリラックスできる場所へお出かけ。
オフィスでは定期的に窓を開け、風や光の変化を感じたり、サーキュレーターなどの首振りも揺るぎを感じるうえでは良いそう。
※ただし1日での弾丸旅行などは長時間の移動での同じ姿勢に加え、あわただしいことで自律神経にはあまりよくないとのことなので
要注意です。

 

などなど。
これ以外にも睡眠をしっかりとる、バランスの取れた食事を摂る、アルコールとスタミナ食でご飯を済ませない、などたくさんありますが、ちょっとした意識でできる自律神経を整える方法をご紹介しました^^

4. まとめ

今日は自律神経とは?自律神経を整える方法やバランスを崩すとどうなるなどを簡単にお話ししました。いかがでしたでしょうか。
自律神経の乱れは心身ともに影響を及ぼすので、普段からストレスを溜めない生活を送ること、そして“無理しないこと”などが
とても重要です。

特にトレーナーの私としては、仕事でへとへとなのに、義務のようにトレーニングすることは避けてほしいなと思いました。
休息をとることもとっても大事なのでそんな日は美味しいものを食べてしっかり睡眠もとって次の日元気でいられるよう
パワーチャージしましょう!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。

こちらの記事は、ダイエット専門パーソナルジム『TRAINER’S GYM(トレーナーズジム)駒沢大学』にてパーソナルトレーニングをしております、パーソナルトレーナー八木美里がご紹介致しました。次回の記事もお楽しみに!

———————————————————————

『トレーナーズジム駒沢大学』では管理栄養士監修の栄養指導を行っております。

運動着やタオルの無料貸出、BCAA8種類とプロテイン13種類を無料提供しております。

パーソナルトレーニングの料金としては東京都内で格安の価格とご好評いただいております。

駒沢でダイエットやボディメイクにトライしてみませんか?

トレーニングが初めての方でも大丈夫です!

最後のダイエットにしませんか?

世田谷・駒沢大学パーソナル ジム『トレーナーズジム駒沢大学』までお越しください。

無料体験、無料カウンセリング随時受付けております。

駒沢大学駅より徒歩2分、〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1−13-12『トレーナーズジム駒沢大学』にてお待ちしております。

———————————————————————

パーソナルトレーナー駒沢,パーソナルジム駒沢,ジム駒沢,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,八木 美里

記事の担当者:八木 美里

パーソナルトレーナー駒沢,パーソナルジム駒沢,ジム駒沢,パーソナルトレーナー資格,パーソナルトレーナースクール,八木 美里
駒沢大学パーソナルジムのキャンペーン